

近所のドラッグストアで、冷凍パスタがお買い得になっていたので、ママーの超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て というのを購入してみました。

この記事では、ママー 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て の正直な口コミや作り方、カロリーなどを紹介するよ!
超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ 口コミ

ママー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て 。
ボロネーゼは大好物なので、いろいろ食べてきたのですが、意外とデミグラス仕立てのボロネーゼは食べたことがないかも…と思い当たり、買ってみました。
パスタが平麺のフェットチーネなのもうれしいですね。
ママー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て は、袋のまま皿にのせ、レンジ加熱(500W約5分10秒、600W約4分30秒)するだけ。
もしくは、フライパンで蒸し焼きにしてもいいみたいです。
フライパンの場合は、油不要で、水90mlを注いでフタをし、強火で約5分加熱します。
でも、それだと洗い物が増えるので、オイラは迷わずレンジで。
今回は、電子レンジ500Wで5分30秒、加熱しました。
うちのレンジ、5分以上は30秒単位でしか設定できないんですよね。
そんなこんなで、レンジ加熱して袋から出すと、
↓ こんな感じ。

ムチムチのフェットチーネが美味しそうです。
ソースもいい香りがするのですが…なんか、見ためは赤みそっぽく思えてしまいました。笑
よく混ぜると↓ こんな感じで、ソースがよくなじみます。

そして、食べてみると、第一印象はかなりデミグラス?
ふつうのボロネーゼとはすこしちがうけど、これもいいですね。
パスタが太くてモチッとしているので、食べ応えがあります。
冷凍パスタって、いろんな会社から発売されてて、同じ種類のパスタでも、それぞれの特色があって楽しいですね。
それに、どれも美味しい。
レンチンだけど、ちゃんとしたものを食べてる感じがします。
それに、洗い物がお皿1枚とフォーク1本で済むのも、めっちゃ助かるんですよね。
ひとりのランチに冷凍パスタ、やっぱり最高です♪
超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ カロリー

ママー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て(1食285gあたり)などは、下表のとおりです。
カロリー | 372kcal |
たんぱく質 | 11.4g |
脂質 | 8.1g |
炭水化物 | 63.3g |
食塩相当量 | 2.8g |
アレルゲンは、小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・ゼラチン です。
超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ 口コミ まとめ

ママー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立ては、モチッとしたフェットチーネと、デミグラス仕立てのソースがよく馴染んで、食べ応えのある冷凍パスタでした。
オイラ的には、もちもちのフェットチーネやっぱりうれしい。
フェットチーネって、家で茹でるとくっつきやすいのですよね。笑
かといって、まぜすぎると麺の表面が傷む気がするし…。
そんな悩みや洗い物も激減してくれる冷凍パスタ。
もう、常に1~2個、冷凍庫にストックするようになりました。
いつものボロネーゼとはすこしちがった印象のデミグラス仕立てのボロネーゼ。
買ってみてよかったです。

冷凍食品ばかりになるのはよくないかもしれませんが、うまく生活に取り入れていきたいですね。

すぐに食べることができる冷凍パスタは、パスタとソースを買いそろえるよりコスパがいいときもあるよね!
ママー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ デミグラスソース仕立て、濃厚で美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!