当サイトはプロモーションを含みます。

麺職人 醤油 口コミ ちょい足し


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
麺職人 醤油 口コミ ちょい足し
akira
akira

ローリングストックとして買ってあった、日清の麺職人 丸鶏ガラ醤油 の賞味期限が近づいたので、食べてみました。

wanko
wanko

この記事では、日清 麺職人 醤油の正直な口コミや、ちょい足しにおすすめな食材などを紹介するよ!

麺職人 醤油 口コミ

麺職人 醤油 口コミ ちょい足し

日清の麺職人 醤油を開けてみますと、かやく・のり・後入れスープが入っています。

かやくを入れて、熱湯を注いで4分。

醤油スープは、蓋の上であたためます。

のりも後のせですね。

早速たべてみましたが、鶏ガラスープと醤油の旨味が効いて、なかなかの美味。

麺がノンフライで、全粒粉入りなのもいいですね。

ツルツルさっぱりした麺に、濃いめの醤油スープがよく合います。

麺職人はどれも美味しいけど、やっぱり醤油は「原点」みたいな感じで、落ち着きます。

↓ 日清 麺職人 はこちら

麺職人 醤油 ちょい足し

麺職人 醤油 口コミ ちょい足し

麺職人のちょい足しにおすすめなオイラ的BEST3は、

  1. ラー油
  2. わかめ
  3. チーズ

わかめは、お湯を注ぐ前にかやくと一緒に入れておくといいですね。

多めにいれるときは、少しだけお湯も多めにするといいかもしれません。

ラー油とチーズは、液体スープを入れて混ぜてから、後入れがおすすめです。

ラー油&チーズとか、ラー油&わかめも美味しいですよ。

ほかにも、追いネギ・ミョウガ・おろし生姜など。

生姜はチューブ入りので十分ですし、

↓ これもなかなか良きでした。

粉末の生姜なのですが、けっこう効きます。

飲み物とかにも気軽に入れられて便利なんですよね。

どん兵衛 シーフードちゃんぽん まとめ

麺職人 醤油 口コミ ちょい足し

日清の麺職人 醤油、久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しかったです。

ノンフライ麺なので、カロリー低め(291kcal)なのも嬉しいですね。

味噌とか担々も好きだけど、醤油はやっぱり基本という感じ。

またローリングストックに加えたいと思います。

akira
akira

そろそろ健康面が気になるので、やっぱノンフライのカップ麺を選んじゃうのですよね。笑

wanko
wanko

カップ麺ばっかりじゃダメだけど、たまにならいいよね!

あなたも、ヘルシーな麺職人、食べてみてね!

↓ 日清の麺職人はこちら

日清 麺職人 はこちら

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました