Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

今日紹介したい本は ↓ こちらです。
最近、実家のオカンが動画編集を始めたとかで、やたら楽しそうにしているのを見て、
オカンにできるほど簡単なんやったら、オイラもやってみようかな…と思いまして、買ってみた本です。
動画編集のアプリを覚えるのもいいのかもしれないけど、動画編集はおいらにとってまったく未知の世界。
ということで、なんだかハードルを感じるし、動画編集アプリって、たくさんありすぎて何がいいのかわからない。
そしてAdobeは高い。笑
とか迷ってたら、この本を見つけました。
PowerPointは学生時代から使っているので、新しく覚えることが少なくてすむかなと思ったのですね。
これはある意味そのとおりで、プレゼン用のパワポを動画にする方法が、とてもわかりやすく書かれていました。
あと、「こういう風にしておくと、見る人を引き付けることができるよ」みたいなポイントが抑えられているのも助かります。
ただ、やっぱり、プレゼン資料を動画にする感じなので、シンプルな解説動画とか、授業動画向きかなという印象はあります。
動画としての効果的な演出、エフェクトとかにこだわりたい場合には、ちょっとものたりない仕上がりになるかもしれません。
そういうときは、やっぱり動画編集用のアプリを使うのがよさそうですね。
でも、プレゼンすることが目的の動画なら、パワポで十分。
とりあえず、本に書いてあるとおりにやれば、そのとおりの動画を作ってみることができますし、わかりやすくていい本でした。
powerpoint使えるけど、動画編集は未知すぎる…という、オイラみたいな人にはおすすめです。
よかったら一度、手に取ってみてくださいね。
↓ powerpointでかんたん動画作成 はこちら