

お取り寄せしたマルタイ 棒ラーメン 5種類 食べ比べセットも、最後の1袋になりました。
最後のごましょうゆ味も、美味しかったので口コミしますね。

この記事では、棒ラーメンのアレンジメニュー、焼ラーメン(焼きそば)の作り方や、 マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味の正直な口コミ、カロリーなどを紹介するよ!
マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味 作り方

会社の同僚にもらったマルタイのカップラーメン「味よか隊とんこつラーメン博多」が美味しかったので、マルタイの看板商品(?)棒ラーメンの食べ比べセットを、楽天市場で取り寄せてみました。
取り寄せる前に作り方をネットで検索したのですが、冷やし中華とか焼きそばにする手順しかみつからなかったのですよね。
でも、めっちゃ簡単で助かりました。
基本の作り方は、下の写真の通り。

- 450mlの水を沸騰させて、麺を3分ゆでる。
- 火を止めてスープと調味油を加えてよくまぜる。
- どんぶりに盛りつければできあがり。
屋台とんこつにおすすめのトッピングは、焼き豚・のり・卵など。
インスタントの袋麺としては、最短手順って感じですね。
ちなみにオリジナルの袋には、基本の作り方と、冷やし中華の作り方がのっていました。
↓ オリジナルの口コミ、冷やし中華の作り方はこちら
そして、今回食べたごましょうゆ味には、基本の作り方と焼きラーメン(焼きそば)の作り方が。

焼きラーメンの作り方は、
- たっぷりの湯をわかし、麺を2分ゆで、ざるにとって冷水でよくあらい、水気を切る。
- お好みの具を炒め、スープ・調味油をくわえて混ぜ、最後にゆでた麺を入れて炒める。
- 盛り付ける。
「量はお好みで調整」とのこと。
…何の「量」についてだろう…?笑
まぁ、お好みの具を入れて、その量によってはスープ・調味油の量を調整せよ、ということでしょうか。
スープと調味油を全部入れると、ラーメンより水分が少ない分、味付けが濃くなるのでしょうか。
でも、具沢山で作るときには、コショウや醤油を足した方がいい場合もあるかもですね。
基本の作り方にくらべると、冷やし中華や焼きラーメンはひと手間かかります。
でも、夏の暑さがきびしい時期とか、汁気の多いラーメンはあついかな…というときにはいいですね。
マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味 口コミ

そして、「マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味」のお味はいかがかといいますと。
購入したページの情報によると、棒ラーメン ごましょうゆ味のスープは、「スープはポーク・チキンエキスをベースに、野菜粉末、香辛料、煎りごまの風味がマッチした、コク深いごましょうゆ味です。」とのこと。
なんか、他の味は「野菜エキス」が多かった気がしますが…「野菜粉末」のほうが体に良さそうなきがするのはオイラだけでしょうか。笑
まぁ、それはさておき。
実際に、袋に書いてあるとおりに作って食べてみますと、今回も、やさしい美味しさ。
わりとすっきり系…でもないかな?汗
でも、くどくなくて、飲みやすいスープです。
調味油を入れなくても美味しいし、入れるとよりラーメンらしくなる感じは全味共通ですね。

今回は、冷蔵庫に残っていたカット葱と茗荷をのせていただきました。
焼き豚や卵、のりとかは間違いなく合うと思いますが、薬味系の野菜もいいですね。
冷やしで薬味野菜をのせてズルズルッといくのも良さそう。
さすが、味のマルタイさんですね。
マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味 カロリー

マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味(1食85.5gあたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。
カロリー 麺・かやく スープ | 299kcal 256kcal 43kcal |
たんぱく質 | 11.8g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 53.5g |
食塩相当量 麺・かやく スープ | 5.5g 1.7g 3.8g |
アレルゲン(28品目対象)は、小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン です。
マルタイ 棒ラーメン ごましょうゆ味 まとめ

「鍋にお湯(450ml)を沸かして麺をゆで、スープと調味油を溶かせばできあがり」というお手軽な作り方の棒ラーメン。
ノンフライの麺を採用している商品もたくさんあるけど、これはすこし独特な食感で美味しいですね。
さすが、ノンフライ麺のパイオニアといったところでしょうか。
パッケージがシンプルで、味ごとに「色違い」みたいな印象でしたが、スープの味はまるで違う。
というか、ひょっとして麺も違うのかな?
屋台とんこつ味の麺だけ、帯に緑の線が入っていたんですよね。
食べ比べてみると、なかなか奥深い棒ラーメンの世界。笑
最近 ↓ 地域限定?の味も気になっています。笑

焼きそばや冷やし中華にアレンジできるのも助かりますね!

マルタイ 棒ラーメン!
カンタンだけど美味しいよ!
よかったらあなたも食べてみてね!