

近所のスーパーで、ハインツのグリルハンバーグがお買い得になっていたので、今回はトマトチーズを購入してみました。

この記事では、ハインツ トマトチーズ グリルハンバーグ の正直な口コミや作り方、カロリーなどを紹介するよ!
ハインツ トマトチーズ グリルハンバーグ 口コミ

ハインツのグリルハンバーグ・トマトチーズ。
ハインツのグリルハンバーグを買うのは、たぶん初めて。
だから、無難に王道のデミグラスソースにしようかとも思いました。
でも、トマトソースのハンバーグって意外と食べたことないかも…と思いまして、トマトチーズをチョイス。
チーズが入っているのも魅力的に感じたのですね。
調理方法は、凍ったまま、たっぷりのお湯にいれて湯銭で17分。
待ち時間の間に、パッケージをまねて、玉ねぎの輪切りとか焼いてみました。
パッケージの付け合わせは、玉ねぎとピーマンっぽかったのですが、ピーマンがなかったので冷凍インゲンで。

盛り付けてみますと、ソースがドロッとして旨そうです。
玉ねぎの輪切りをハンバーグの付け合わせにするイメージって、オイラにはなかったのですが、なかなかいい見栄えですね。
そして、玉ねぎのついでに焼いておいた目玉焼きものせまして、ナイフを入れると
↓ チーズがとろ~り♪

これは旨い。
オイラにしては珍しく、付け合わせも用意してよかった。笑
メインディッシュで十分いける…というか、ちょっとしたご馳走ですね。
肉の食感がのこるやわらかめのハンバーグも非常に好みの味と食感。
ただ、オイラ的にはチーズがもうちょっとクセが強くてもいいかも…と思いました。
でも、このくらいのほうが、みんなで美味しく食べられるのかな。
子供からお年寄りまで、みんなが好きな味だと感じました。
これも買ってみてよかった。
こんどはデミ系も食べてみたいと思います。
ハインツ トマトチーズ グリルハンバーグ カロリー

ハインツ トマトチーズ グリルハンバーグ (1食150gあたり)などは、下表のとおりです。
カロリー | 235kcal |
たんぱく質 | 12.6g |
脂質 | 14.9g |
炭水化物 | 12.7g |
食塩相当量 | 2.6g |
アレルゲンは、小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉 です。
ハインツ トマトチーズ グリルハンバーグ まとめ

ハインツのトマトチーズ グリルハンバーグ は、めっちゃ旨い。笑
濃厚なトマトソースも、ひき肉の食感が楽しめるやわらかいハンバーグも、とろんと出てくるチーズも、きっと誰もが美味しいと感じるのではないでしょうか。
ひとつ残念だったのは、付け合わせにピーマンを用意しなかったこと。
パッケージにならって、たまねぎとピーマンのソテーを合わせたら、ナポリタンっぽくなったのではないかと…。
こんどリピートするときには、付け合わせもちゃんと準備したいと思いました。

冷凍食品ばかりになるのはよくないかもしれませんが、うまく生活に取り入れていきたいですね。

1からハンバーグつくるのって、意外とめんどくさいよね!
ハインツの トマトチーズ グリルハンバーグ、食べ応えもあって美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!