当サイトはプロモーションを含みます。

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風
akira
akira

ヤマザキ ランチパックの甲子園球場名物グルメ風というのを見つけたので買ってみました。

3種類の味が一袋で楽しめるって、うれしいですね!

wanko
wanko

この記事では、ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風の正直な感想や、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!


お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風 口コミ

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風。

甲子園球場の名物グルメ、甲子園カレー・甲子園焼きそば・ジャンボ焼き鳥の3種類が一袋で楽しめるランチパックです。

2024年に甲子園球場が100周年を迎えることを記念した商品みたいですね。

それにしても、どれをとっても美味しそうで…もう買うしかないですよね。笑

オイラ、産まれてから大学を卒業するまでの二十数年間、みっちり関西にいたにもかかわらず、甲子園球場に行ったことがありません。

なので、本来の味が再現できているかどうかはわかりませんが、食べてみた感想を口コミしたいと思います。

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風

いつもどおり、オーブントースターでかるくトーストして食べました。

まずはカレーからいったのですが、絶妙にスパイシー。

あまり辛くはなくて、「昔のおうちのカレー」みたいな感じもするのですが、意外とスパイスが効いています。

旨い。

あまり食べたことがない感じだけど、すごく好みのカレーでした。

そしてジャンボ焼鳥風は、甘辛で濃い目のたれがいいですね。

わりと鶏肉も入っていましたが、焼き鳥というより、そぼろ風でしょうか。

でも、フィリングって感じじゃなくて、ポロポロした鶏肉で食べ応えがあります。

最後の、やきそばも美味しい。

…だけど、まぁ、普通に美味しいソース焼きそばかな。笑

どれも美味しかったですが、個人的には、カレーに好みの個性を感じました。

リピートしたら、今度はカレーを最後に食べたいです。

というか、甲子園カレーだけのランチパックでないかな。笑

焼き鳥も焼きそばも美味しかったけど、カレー星人にオイラ的には、甲子園カレーが一番好きでした。

▶ Amazonのパン売場はこちら♪

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風 カロリー

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風(それぞれ1個あたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。

甲子園
カレー風
甲子園
やきそば風
ジャンボ
焼鳥風
エネルギー108kcal48kcal49kcal
タンパク質3.2g1.6g2.1g
脂質3.0g08g0.9g
炭水化物17.1g8.8g8.2g
食塩相当量0.7g0.5g0.4g

アレルゲン(8品目)は、乳・小麦 です。

でも、原材料名の欄に(一部に乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉・豚肉・りんごを含む)と記載がありました。

敏感な方は気をつけてくださいね。

3つの味を満喫しても、合計 205kcal。

これはますますリピートしたくなりますね。笑

ヤマザキさん、美味しいランチパックをありがとうございます!

▶ Amazonのパン売場はこちら♪

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風 まとめ

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風は、阪神甲子園球場100周年を記念した、1袋で3つの甲子園グルメを満喫できるランチパック。

どれも美味しくて、甲子園球場にホンモノを食べに行きたくなりますね。

とくに、ジャンボ焼き鳥がいかにジャンボなのか気になります。

今度、実家に帰ったついでに寄ってみようかな。笑

普通に必要な食品を購入して、いろんな味や情報が得られるのって楽しいですね。

また見かけたら、リピートしたいです。

akira
akira

ランチパックって、本当に種類が豊富ですよね。

食パンのミミを落としてあるためか、意外とカロリー控えめな商品が多いのも助かります。

wanko
wanko

ヤマザキ ランチパック 甲子園球場名物グルメ風!
1袋で3つの味が楽しめるなんてお得だね♪

どの味も美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!

▶ Amazonのパン売場はこちら♪


話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

ランチパック関連商品はこちら

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました