当サイトはプロモーションを含みます。

夏至 2023

夏至 2023
akira
akira

夏至って、そろそろかな…?と思ったら、まさに今日(2023/06/21)でした。

夏至にちなんだ記念日や、食べ物について調べたので紹介します。

wanko
wanko

6月21日に起こった日本の歴史上の出来事といえば…何だか知ってる?

夏至 6月21日 記念日や出来事

夏至は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、「太陽黄経が90度のとき」とされています。

2023(令和5)年は、6月21日ですね。

北半球では、日の出から日の入りまでの時間(日照時間)が1年で一番長い日。

でも、梅雨の時期なので、実際の日照時間は短くなってしまうことも多いようです。

夏至 6月21日 記念日

そんな夏至の日は、いろいろな記念日に制定されていました。

  • キャンドルナイトの日
    「日照時間が一番ながい夏至の日は電気を使わずにキャンドルで過ごそう」と、原発に抗議する運動がカナダで始まったことから、記念日が制定されました。
  • 冷蔵庫の日
    夏至の日を境に暑い夏を迎えるため、「冷蔵庫を点検して夏に備えよう」と、日本電気工業会が記念日に制定しています。
  • スナックの日
    日本では昔、お正月に神さまに備えた鏡餅を、かき餅やあられにして夏至に食べる「歯固め」という習慣があったことから、全日本菓子協会が記念日を制定しています。

夏至 6月21日 出来事

1467年6月21日(旧暦:応仁元年5月20日)、応仁の乱がおこりました。

室町幕府の管領家だった、畠山氏と斯波氏の家督争いが発端ですね。

この家督争いがこじれて、畠山氏に細川家、斯波氏に山名家の支援が入ります。

が、決着せず、いつしか細川家と山名家の勢力争いに発展。

さらに八代将軍 足利義政の後継者争いも加わり、えらいことになったやつですね。

応仁の乱は約10年にも及び、戦国時代の発端となった戦いという専門家もいるとか。

akira
akira

最近は、「応仁・文明の乱」と呼ばれることが増えているそうですよ。

wanko
wanko

戦いの始まりは応仁元年だけど、実際の期間は文明の方が多いんだって!

歴史って面白いね!

↓ 今日が何の日かすぐわかる ネタ満載の1冊はこちら

夏至 食べ物や行事

夏至の食べ物や行事は、地域によって違ったり、諸説ありだったりするようですね。

でも、代表的なものを少し紹介したいと思います。

夏至 食べ物

「冬至はかぼちゃ」的な、夏至の食べ物というと、「冬瓜」になるようです。

冬瓜は、冷暗所で上手に保存すれば冬までもつことから、「冬瓜」と名付けられたのだとか。

だけど、冬瓜の旬は夏です。

冬瓜は、カリウムやビタミンCが豊富なので、疲労回復や夏バテ予防にも向いています。

また、水分も多いので、暑い時期の水分補給という意味でも、適した野菜ですね。

夏至 行事

日本では、三重県伊勢市の二見興玉神社で行われる夏至祭が有名ですね。

また、海外でも、夏至の祭りはいろいろと行われているようです。

特に、フィンランドやスウェーデンなどの北欧では、各地で盛大なイベントが開催され、夜遅くまでお祭りを楽しむそうです。

akira
akira

北欧の冬は、めちゃくちゃ日照時間が短いから、夏の明るい時期はおもいきり楽しむのですね。

wanko
wanko

夏至の時期は白夜の時期だから、夜遅くても明るくて楽しそうだね!

↓ すぐ調理できる冷凍の冬瓜はこちら

夏至 2023 まとめ

夏至とか応仁の乱とかについて調べなおしてみると、なかなか「諸説あり」な感じでした。

でも、いろいろな説があるのもおもしろいですね。

時間とともに変わっていくのは、どんなことにも仕方ないことですし。

たまには暦や歴史もふりかってみたいと思います。

akira
akira

関西では夏至にタコを食べる説が強いみたいですね。

でも、オイラの地元(大阪)でタコの日は、半夏生の日だったのですよね。

お米の苗が、タコがひっくつみたいにしっかり田んぼに根付くようにって。

wanko
wanko

今年の半夏生は7月2日だよ!

タコ、美味しいから、何回たべてもいいかもね!

↓ 夏至の時期が旬のタコはこちら

【ふるさと納税】【配送月選べる】\総合ランキング1位獲得/高
【ふるさと納税】【配送月選べる】\総合ランキング1位獲得/高 10,000円(税込)【送料込】

北海道様似町

類似返礼品はこちら北海道産 鮭 新巻鮭雄1本 姿切り身1尾4分割21,000円食べきりサイズの塩いくらセット | 小分け 塩29,000円令和7年産 いくら醤油漬|北海道 様似町 いく26,000円北

【ふるさと納税】久慈の「蒸しタコ 足のみ1キロ」国産 三陸
【ふるさと納税】久慈の「蒸しタコ 足のみ1キロ」国産 三陸 14,000円(税込)【送料込】

岩手県久慈市

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 越戸商店の蒸しダコは、茹でることなく蒸気で蒸し加熱し、素材の旨味をギュッと閉じ

【ふるさと納税】【配送月とパック数が選べる】たこ 北海道 浜
【ふるさと納税】【配送月とパック数が選べる】たこ 北海道 浜 7,000円(税込)【送料込】

北海道浜中町

商品説明 \配送月とパック数が選べます!!/ \とっておき!!浜中町の海産物!!/ \一口大のたこのぶつ切り!!/ \様々なお料理で大活躍!!/ \弾力のある食感が楽しめる!!/ 北海道浜中町から、主

【ふるさと納税】【配送時期が選べる】たこ 北海道 浜中町産
【ふるさと納税】【配送時期が選べる】たこ 北海道 浜中町産 4,000円(税込)【送料込】

北海道浜中町

商品説明 \配送月が選べます!!/ \とっておき!!浜中町の海産物!!/ \浜中町産浜ゆでたこ足!!/ 北海道浜中町から、食べ応え抜群の『浜ゆでたこ足』を数に限りはございますが、特別に返礼品としてご用

【ふるさと納税】選べる☆旨み抜群☆遠別煮タコ足セット 約1.
【ふるさと納税】選べる☆旨み抜群☆遠別煮タコ足セット 約1. 7,000円(税込)【送料込】

北海道遠別町

商品説明 名称 選べる☆旨み抜群☆遠別煮タコ足セット 約1.5kg or 約700g 内容量 煮タコ 約1.5kg ※足2〜4本(目安)or 約700g ※足1本(目安)  賞味期限 出荷日より180

北海道産・北海道加工! 旨味たこ 一尾丸ごと1kg前後 蛸
北海道産・北海道加工! 旨味たこ 一尾丸ごと1kg前後 蛸 4,980円(税込)【送料込】

海の幸なのにYAMATO

商品名 むしたこ 内容量:1000g 原材料名:ヤナギタコ(北海道産)、食塩 / 酸化防止剤(ビタミンC)、ミョウバン 賞味期限:冷凍【未解凍】:1ヵ月 ※賞味期限に関してのご注意 各商品のパッケージ

【送料無料 訳あり】 蒸しタコ (2kg 8〜12人向け)
【送料無料 訳あり】 蒸しタコ (2kg 8〜12人向け) 8,090円(税込)【送料込】

あ印SHOP

商品説明 【名称】 訳あり!蒸しタコ 【規格】 約2kg 【入数】 大きいもの・小さいものばかりの場合、大きさがバラバラの場合も御座います 【産地】 モーリタニアまたは、モロッコ 【原材料】 マダコ(

【ふるさと納税】【冷蔵】ボイルマダコ 約1kg〈250 g×
【ふるさと納税】【冷蔵】ボイルマダコ 約1kg〈250 g× 11,000円(税込)【送料込】

三重県尾鷲市

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【名称】 【ふるさと納税】ボイルマダコ 約1kg(250g × 4袋)セット

【ふるさと納税】 たこ タコ リピーター多数! 岩手県北三陸
【ふるさと納税】 たこ タコ リピーター多数! 岩手県北三陸 13,000円(税込)【送料込】

岩手県普代村

商品説明 商品名 蒸したこ 商品説明 北三陸(岩手県)で水揚げされた新鮮な水タコを越戸商店のタコ工場で、たっぷりの蒸気で蒸して加熱しています。そうすることで、タコ本来のうま味をギュッと閉じ込めています

【ふるさと納税】知床羅臼産冷凍煮だこ(2本)2.5kg 生産
【ふるさと納税】知床羅臼産冷凍煮だこ(2本)2.5kg 生産 24,000円(税込)【送料込】

北海道羅臼町

よく一緒に寄附申込されている返礼品容量が選べる 知床羅臼産 するめいかの一夜干し15,000円~北海道産 ほたて Mサイズ以上 500g | 15,000円羅臼産たこ足カット真空 タコ 刺身 おかず

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました