Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647


ヤマザキ ランチパック 6Pチーズというのを見つけたので買ってみました。
6Pチーズって、今年で発売70周年なんですね。

この記事では、ヤマザキ ランチパック 6Pチーズの正直な感想や、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!
ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ 口コミ

ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ。
というか、「チーズ 雪印メグミルク(株)監修」ですね。
でも、パッケージに6Pチーズが描いてありますし、この記事では6Pチーズと呼びたいと思います。
パッケージによりますと、6Pチーズは今年で発売70周年。
累計生産個数は20億個以上になるとのこと。
すごいロングセラーですね。
たしかに、オイラがものごころついたころには、定番商品ってかんじで、ときどき実家の冷蔵庫に入っていました。
今回のランチパック 6Pチーズは、角切りチーズが入ったチーズクリームがサンドされています。
いつもどおり、オーブントースターでかるくトーストしてから割ってみると、
断面は ↓ こんな感じ。

角切りチーズがコロコロはいってますね。
食べてみますと、チーズクリームもタップリ。
めっちゃチーズを満喫できます。
でも、チーズクリームが多めなせいか、トーストしたせいでチーズがゆるんだためか、角切りチーズの存在がおもったより感じられなかったです。
常温の方が、角切りチーズの食感がわかりやすいのかな?
でも、あたたまったチーズクリームも美味しかったし…悩ましいですね。笑
リピートの機会にめぐまれたら、こんどは常温で食べてみようかと思います。
ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ カロリー

ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ(1個あたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。
エネルギー | 139kcal |
タンパク質 | 3.5g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 16.5g |
食塩相当量 | 0.8g |
アレルゲン(8品目)は、卵・乳・小麦 です。
ランチパックの中では、カロリーや脂質がやや高めかな?
それでも、2個たべても278kcalだから、かるめのバタートーストくらいですね。
あんなにチーズクリームを満喫できて、300kcal以内におさまるのは、なかなかうれしいかも。
これはリピートありですね♪
ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ まとめ

ヤマザキ ランチパック 6Pチーズは、たっぷりめのチーズクリームに角切りチーズが入っている、チーズを満喫できるランチパック。
温めるとチーズがやわらかくなるせいか、オイラは角切りチーズの食感があまり感じられませんでした。
しかし、あたたまったチーズクリームが旨い。
温めるべきか、温めざるべきか…あ、1枚ずつトーストと常温で食べるのもありかな?
とりあえず常温で食べてみて、あたためてみたかったら、もう1枚はトーストするとか。
またリピートできたら、常温でも食べてみたいと思います。

ランチパックって、本当に種類が豊富ですよね。
食パンのミミを落としてあるためか、意外とカロリー控えめな商品が多いのも助かります。

ヤマザキ ランチパック 6Pチーズ!
チーズクリームたっぷりで美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!