Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647


近所のディスカウントストアで、サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップを見つけたので、食べてみました。
美味しかったので、口コミしておきますね!

この記事では、サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップの正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!
サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップ 口コミ

サッポロ一番の70周年記念限定品、ほたて味らーめんカップ。
1983年発売みたいですね。
オイラは初めて見かけました。
さて、開けてみますと、かやくと粉末スープの小袋が入っています。
作り方は、小袋の両方を入れて、熱湯を注ぎます。
↓ ちなみに、かやくとスープはこんな感じでした。

待ち時間は3分。
3分後に、麺をほぐしてよく混ぜると
↓ こんな感じでした。

割とやわらかいフライ麺ですね。
優しい感じというか、懐かしい感じというか。
スープはあっさりめの正油味。
でも、なんだか、独特のコクを感じました。
あの感じが「ほたて味」というか、ほたての出汁なのかな。
かやくもしっかりしていて、いい感じです。
それにしても、1983年って、40年くらい前か…すごいなと思ったのですが、サッポロ一番というか、サンヨー食品の創業は1953年11月らしいので、30周年当時の商品なのですね。
すごいなサッポロ一番。
サッポロ一番といえば、子供のときにオカンがサッポロ一番みそラーメンに、玉ねぎとジャガイモ入れて作ってくれるのがめっちゃ好きでした。
ほんと、長い間、思い出の味を提供してくれてありがたい。
ありがとうございます。
そして、これからも安定の美味しさをよろしくお願いいたしますです。
サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップ カロリー

サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップのカロリーなどは、下表のとおりです。
カロリー 麺・かやく スープ | 334kcal 285kcal 49kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 14.7g |
炭水化物 | 44.0g |
食塩相当量 めん・かやく スープ | 5.0g 1.4g 3.6g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 122mg |
アレルゲンは、かに・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 です。
サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップ まとめ

サッポロ一番 70周年記念限定品 ほたて味らーめんカップは、やわらかめのフライ麺と、独特のコクが感じられるけれどアッサリめのスープがよく合う、おいしいカップラーメンでした。
サッポロ一番といえば、子供のころに袋麺をよく作ってもらったのですよね。
当時はみそラーメン激押しだったのですが、しょうゆ系もいいなと感じました。

サッポロ一番のみそラーメン(袋麺)は、たまねぎスライス(と、オイラ的にはじゃがいもや薄上げも・笑)を入れて作るのがおすすめです!
今回のほたて味にトッピングするなら、温泉卵とか、ワカメとか合いそうですね。

こってり系が好きな人なら、ごま油とかラー油を足すのもいいかもだよ!
懐かしのほたて味、よかったら、あなたも食べてみてね!