Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647


近所のドラッグストアで、永谷園の鳥スープというのを見かけたので、買ってみました。

この記事では、永谷園 鳥スープの口コミや、アレンジレシピ、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!
永谷園の鳥スープ 口コミ

「唐揚げのおともに」となっていたので、早速、スーパーで唐揚げを買って試してみました。
器に開けてみると、けっこうネギが入っています。
お湯を注ぐと、白濁したスープになりました。
鶏白湯みたいな感じかなと思って飲んでみますと、まろやか。
サッパリしているわけではないのですが、たしかに、揚げ物に合うかも。
濃いめの味が好きな人なら、コショウとか、ショウガとか入れるのも良さそうです。
↓ 永谷園の鳥スープはこちら
永谷園の鳥スープ アレンジ

永谷園の鳥スープは、アレンジレシピが小袋の裏に書いてありました。
鶏塩炒飯
・材料:鶏スープ1袋、ご飯200g、卵1個、サラダ油大さじ1
1.フライパンでサラダ油をあたため、溶き卵をかるく炒める。
2.ご飯をくわえて、卵とご飯を切るようにして炒める。
3.鶏スープを振り入れ、良くなじませて出来上がり。
釜玉風うどん
・材料:鶏スープ1袋、冷凍うどん(約180g)、卵1個、きざみのり適量
1.冷凍うどんを、商品の説明書きに沿って温める。
2.温まったうどんに鶏スープを振りかけて、よく混ぜる。
3.卵ときざみのりをのせて出来上がり。
鶏スープ雑炊
・材料:鶏スープ1袋、ご飯50g、卵1個、水160ml
1.鍋に水とご飯、鶏スープを入れて、中火で3分煮る。
2.「1.」に溶き卵を回し入れ、人に立ちしたら出来上がり。
だし巻き玉子
・材料:鶏スープ1袋、卵3個、水大さじ3、サラダ油適量
1.ボウルに卵を溶き、鶏スープ・水を入れて、よく混ぜる。
2.フライパンに薄くサラダ油を入れて温める。。
3.卵液を何回かに分けて、「入れる→手前に巻く」を繰り返して焼き上げれば出来上がり。

調味料の「鶏ガラスープ」と同じ感覚で使えそうですね。
↓ ちょっとリッチな鶏スープはこちら
永谷園の鳥スープ カロリー

永谷園の鳥スープ(1袋あたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。
エネルギー | 11kcal |
タンパク質 | 1.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 1.2g |
食塩相当量 | 1.9g |
アレルゲンは、大豆・鶏肉・ゼラチン です。
↓半田の旨味家 鶏味塩(とりびあん)はこちら
永谷園の鳥スープ まとめ

永谷園の鳥スープは、まろやかな美味しさでした。
そのまま飲んでも美味しかったけど、いろんな料理に使えそうです。

まろやかな美味しさで、香りもふんわり。
優しいスープでした。

やさしい味だから、鶏料理以外でも合いそうだよ!
あなたも一度のんでみてね♪
↓ 美味しい鶏スープはこちら