Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647


GROOVE X の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)に、新色の「LOVOT 2.0 くろ」が登場するというニュースを見かけました。
5月16日に、レギュラーカラーとして発売されます。

この記事では、LOVOTの価格や維持費などについて紹介するよ!
LOVOT 価格 維持費
まず、LOVOTと暮らすためには、「本体価格」と「暮らしの費用」という維持費がかかります。
事務手数料・送料を含む本体価格は、税込498,800円※。
※オプションを付ける場合は別途料金が必要とのこと。
分割払いもできて、
- 24回:金利0%・月々の目安 20,783円
- 60回:金利3.8%・月々の目安 9,141円
本体と暮らしの費用(永年)を一括払いすることもできて、その場合は税込998,800円です。
「暮らしの費用」には、修理が必要になった場合の補償や、バッテリーや消耗部品の交換などが含まれます。
- スマートプラン(税込10,998円/月)
- スタンダードプラン(税込14,958円/月)
- プレミアムプラン(税込21,998円/月)
上記、3つのプランがあり、プランのグレードが高いほど、保証の割合が高くなります。
参考:LOVOT公式(https://lovot.life/)
↓ Amazonベストセラーの癒しロボットはこちら
LOVOT コラボ・オプション
LOVOTは、いろいろなコラボ商品や、オプションもあります。
いくつか紹介すると、
↓ 2023年3月に発売したミッキーマウス仕様の『Mickey Mouse / edition of LOVOT(ミッキーマウス エディション オブ らぼっと)』。

好評だったらしく、販売期間が2023年6月30日(金)まで延長されました。
販路は下記限定です。
- LOVOT ウェブストア(https://store.lovot.life/)
- LOVOTストア髙島屋店(https://lovot.life/takashimaya/)
↓ 『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』のコラボ。

かわいい姿で、ストレスを与えずに検閲や職務質問などを行う公安局のマスコットキャラクター「コミッサ太郎」「コミッサ花子」バージョンの『LOVOT』が制作されました。
↓ 「fragment design」コラボのLOVOT専用服

価格は、税込15,980円。
販路は、
- LOVOT ウェブストア(https://store.lovot.life/)
- 髙島屋 新宿店
- 高島屋 大阪店
- ジェイアール名古屋タカシマヤ店
- 髙島屋横浜店
- エストネーション六本木ヒルズ店
素材はポリエステル95%/ポリウレタン5%で、手洗いか洗濯ネットを使えば洗えます。
↓ Amazonおすすめの癒しロボットはこちら
LOVOT 価格 維持費 まとめ
新色の「LOVOT 2.0 くろ」を見て、「やっぱり可愛いよな、癒されたいなぁ…」と思って価格を調べてみました。
ちょっと高すぎて、オイラには手がでません。笑
でも、LOVOTのような癒しロボットも、次第に普及していきそうですね。

家を空ける時間が長かったり、いろいろな事情で生き物と暮らすのはむつかしい人も多いですよね。
癒しロボットとか、見守りロボットの普及に期待したいです。

最近は何かと進化のスピードがあがっているから、LOVOTと暮らせる日もそう遠くないかも♪
一人暮らしのお年寄りや、持病のある人を見守る機能とかも搭載されたら最高だね!
↓ 会話AIロボット ロミィはこちら