Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

近所のディスカウントショップで、東京クラフトのホワイトエールを見つけたので、買ってみました。
デザインがおしゃれで、「東京・武蔵野」と書いてあったので、地ビール系かなと思ったのですが、サントリーのビールなのですね。
ちょっと調べてみますと、サントリー東京・武蔵野工場謹製なのだとか。
ちなみに、一緒に深いブルーのパッケージのペールエールも購入しました。
ペールエールは、公式サイトで通年販売と表示されていましたが、ホワイトエールは数量限定みたいですね。
出会えてよかったです。
さっそく、グラスについでみますと、色はふつうな感じ。
でも、少しだけ白濁しています。
地ビールっぽくて、期待が高まりますね。
そして飲んでみると、さわやか。
フルーティーですね。
シトラス系というか、すこし白ワインを思わせるような味わい。
都会的で大人向きだけど、飲みやすい。
そして、なんともいえない余韻がまたいい。
オイラ的には、ペールエールの方が好みの味ですが、ホワイトエールもいい。
これはこれで、完成度高すぎっ!って感じです。
こちらもぜひ、通年販売にしてほしいですね。