当サイトはプロモーションを含みます。

小さなおうどん 湯切りしない

小さなおうどん 湯切りしない
akira
akira

近所のドラッグストアで、寿がきやの小さなおうどん だし香とろろ昆布がお買い得になっていたので、購入して食べてみました。

wanko
wanko

この記事では、寿がきや 小さなおうどん だし香とろろ昆布 の正直な口コミや作り方、カロリーなどを紹介するよ!

小さなおうどん 湯切りしない 口コミ

小さなおうどん 湯切りしない

寿がきや 小さなおうどん だし香とろろ昆布の作り方は、上の写真の通り。

  • かやく入りスープと袋入りの麺を取り出す
  • 麺をカップにあけて、かやく入りスープを入れて、熱湯を内側の線までそそぐ
  • フタをして1分後、よく混ぜればできあがり。

前回買ったときは、麺だけを入れて湯切りしたような気がするのですが…。

仕様変更かな?と思いつつ、オイラは麺だけをカップにあけて1回湯切りしてから、かやく入りスープを入れてお湯をそそぎ、仕上げました。

できあがりは、

↓ こんな感じです。

小さなおうどん 湯切りしない

やっぱり少しめんがやわらかくなったような気もしましたが、オイラ的には好みのやわらかさ。

しかもこのスープ、旨い!

「これ、めっちゃええやん♪」と思いました。

とろろからも出汁がでてるのでしょうか。

すごく美味しいです。

とろろの食感がきらいとかでなければ、すごく気に入ってもらえるんじゃないかな。

また見かけたら、ぜひリピートしたいです。

▶ Amazonのめん類売場はこちら♪

小さなおうどん 湯切りしない カロリー

小さなおうどん 湯切りしない

寿がきや 小さなおうどん だし香とろろ昆布 のカロリーなどは、下表のとおりです。

カロリー127kcal
たんぱく質3.6g
脂質1.3g
炭水化物25.2g
食塩相当量
 めん・かやく
 スープ
2.2g
 0.5g
 1.7g
カリウム490mg

アレルゲンは、乳成分・小麦・さば・大豆・豚肉 です。

▶ Amazonのめん類売場はこちら♪

小さなおうどん 湯切りしない 作り方 まとめ

小さなおうどん 湯切りしない

寿がきや 小さなおうどん だし香とろろ昆布 は、湯切りしないでよくなったみたいです。

オイラはどうも、密閉された麺を洗わないことに抵抗があるので、自主的に湯切りしました。

すこしめんがやわらかくなったけど、オイラ的にはそのほうが好みだったので、よかったです。

スープも、とろろの出汁がでたみたいで、めっちゃ美味しい。

また見かけたら、リピートしたいです。

akira
akira

生タイプのカップ麺は、めんを温めて湯切りするのがひと手間でしたよね。

でも、寿がきやの小さなおうどんは、湯切り不要になったモヨウ。

企業努力に感謝ですね!

wanko
wanko

寿がきやの小さなおうどん!

お手頃サイズで美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!

▶ Amazonのめん類売場はこちら♪

寿がきやのカップ麺 はこちら

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました