Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

すごくジャンルを絞った雑誌って、いろいろありますよね。
「月刊エレクトーン」とか、「月刊コンビニ」とか。
「ひょっとして『月刊ジムニー』とかあるんじゃない?」と思いついて、探してみました。
まぁ、さすがになかったのですけどね。
でも、特集本は、結構でていたみたいです。
雑誌って、本屋さんに置いてくれる期間は短いものが多いけど、今は過去の雑誌も電子書籍で読めるから便利ですよね。
専用の端末とかなくても、パソコンやスマホにアプリを入れれば、すぐに読めます。
新書とかだと文字の大きさとかレイアウトも変更できたり、雑誌も拡大して見れたり。
スマホでも読みやすいから、通勤中の読書も、本を持ち歩かなくても大丈夫。
助かります。
そういえば、楽天とかAmazonで、電子書籍の読み放題がありますよね。
ちょっと確認してみたのですけど、
↓ 楽天は、雑誌読み放題な感じで、月額税込418円。
↓ Amazonは、漫画や雑誌を含めて広いジャンルの本が読み放題で、月額税込980円。
雑誌しか読まない人は、楽天が良さそう。
月額税込418円だったら、月に1冊雑誌を読めばもとが取れますものね。
でも、漫画とかも含めて、いろいろなジャンルの本を読む人だったら、絶対Amazonですよね。
Amazonでも、世の中のすべての本が読めるわけじゃないけど、かなり広いジャンルの本がたくさん読めます。
それに、Kindle出版をする人も増えてるから、Amazonでしか読めない本も増えてるみたいです。
どちらも無料期間が1か月ほどあるから、一度は試してみたいですね。