

近所のドラッグストアで、冷凍パスタがお買い得になっていたので、ママーの超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい というのを購入してみました。

この記事では、ママー 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい の正直な口コミや作り方、カロリーなどを紹介するよ!
超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ 口コミ

ママー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい 。
なんとなく久しぶりの冷凍パスタです。
ちょっと前に、冷凍パスタにハマってたのですけれど、そのとき食べた中で、ママー 超もち生パスタシリーズのフェットチーネが好みだったのですよね。
前回はたしか、ボロネーゼでフェットチーネを味わったのですが、今回はカルボナーラ。
期待が高まります♪
ママー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい は、袋のまま皿にのせ、レンジ加熱(500W約5分30秒、600W約4分50秒)するだけ。
もしくは、フライパンで蒸し焼きにしてもいいみたいです。
フライパンの場合は、油不要で、水90mlを注いでフタをし、強火で約5分加熱します。
でも、それだと洗い物が増えるので、オイラは迷わずレンジで。
今回は、電子レンジ500Wで5分30秒、加熱しました。
レンジ加熱して袋から出すと、
↓ こんな感じ。

しっかり幅広のフェットチーネが美味しそうです。
ほぼほぼ加熱できていたのですが、ほうれん草だけが少し温まっておらず…。
水分量が多いからでしょうか。
オイラのレンジが年代物だからでしょうか。笑
でも、温めなおすほどでもないかと思いまして、アツアツになったパスタに混ぜ込むようにしてほうれん草をほぐしました。
ちなみに、よく混ぜると↓ こんな感じで、ソースがよくなじみます。

そして、食べてみますと、やっぱこのフェットチーネ。
好きです!笑
なんかこう、モチッとっていうか、ムチッとっていうか、ムニッと?みたいな歯ごたえというか食感がすごく好みです。
そしてソースも多めで、贅沢感がありますね。
冷凍パスタって、いろんな会社から発売されてて、同じ種類のパスタでも、それぞれの特色があって楽しいですね。
それに、どれも美味しい。
でもやっぱりオイラ的には、この価格帯の冷凍パスタで、フェットチーネならこのシリーズかなと思います。
もうボロネーゼと海老トマトクリームも食べちゃったし、新しい味でないかな♪
↓ ボロネーゼと海老トマトクリームの口コミはこちら
超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ カロリー

ママー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい(1食285gあたり)などは、下表のとおりです。
カロリー | 410kcal |
たんぱく質 | 11.1g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 59.1g |
食塩相当量 | 2.6g |
アレルゲンは、小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご です。
超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ 口コミ まとめ

ママー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わいは、モチッとしたフェットチーネと、たっぷりなカルボナーラソースがよく馴染んで、食べ応えのある冷凍パスタでした。
オイラ的には、もちもちのフェットチーネがやっぱりうれしい。
フェットチーネって、家で茹でるとくっつきやすいのですよね。笑
かといって、まぜすぎると麺の表面が傷む気がするし…。
そんな悩みや洗い物も激減してくれる冷凍パスタ。
もう、常に1~2個、冷凍庫にストックするようになりました。
今回のカルボナーラも、買ってみてよかったです。

冷凍食品ばかりになるのはよくないかもしれませんが、うまく生活に取り入れていきたいですね。

すぐに食べることができる冷凍パスタは、パスタとソースを買いそろえるよりコスパがいいときもあるよね!
ママー 超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい、濃厚で美味しいから、よかったらあなたも食べてみてね!