Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/negitoro2023/kreuzherz.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

昨日、オイラが実際に一人暮らしを始めたとき、あって助かったものをまとめました。
あって良かったものはこちら → https://kreuzherz.com/diary004/
今日は、最初にそろえなくてもいいと思っていたけど、実際にないと困ったものをまとめます。
ないと困るもの
机
上京するとき、家具はほとんど持っていきませんでした。
実際に住んでみないと、必要な家具ってわからないかなと思ったからです。
でも、デスクトップのパソコンでゲームをするオイラには、パソコン用の机と椅子は必須でした。
だから、2回目の給料で ↓ こういう安くてオシャレなパソコンデスクを買いました。
買った当時は大満足だったけど、
今は ↓ これが欲しいww
値段は少し高いけど、家具って長く使うものだから、もっと検討してから買えばよかったかなと今は思います。
椅子
パソコンの机があれば、当然、椅子が必要ですよね。
だから椅子も買いました。
当時の部屋は収納なしの6畳と手狭だったので、省スペースできるかなと思ったのと、予算を抑えたかったことから、 ↓ こんな感じの折りたためる簡単な椅子にしました。
買ってから、しばらくは問題なかったです。
でも、テレワークが始まって、家で椅子に座ってる時間が長くなると、腰痛が…。
仕方なく、椅子は買い換えました。
↓ こんな感じのゲーミングチェアですね。
ゲーミングチェアとしては、安い方だけど、折りたたみパイプ椅子とは比べ物にならない快適さです。
椅子、大事。
マジ、椅子、大事。
本当に大事なので、2回書きました ww
椅子を買うときは、ちゃんとしたものを買うといいですね。
オーブントースター
一人暮らしに向けて情報収集していたとき、
「トーストはフライパンで焼けばいいから、オーブントースターはなくていい。
それより、電子レンジがマスト!」
という記事を読んで、なぜかめっちゃ納得したオイラ。
オカンが「オーブントースターもいるやろ?」といってくれていたのを無視して、買わなかった。
けど、すぐ買いに行きましたね ww
トーストはやっぱり、オーブントースターがないと不便です。
「オーブン付きの電子レンジを買えば、オーブントースターはいりませんよ。」っていう記事も読んだことあるけど、いります ww
オーブン機能付きのレンジって、余熱時間が長いんですよ。
だから、朝の時間がないときに、わざわざ予熱してオーブンレンジでトーストを焼くとか、オイラには無理。
やっぱり、オーブントースターは必要でした。
↓ 手ごろなオーブントースターはこちら
ちなみに、オーブントースターって2万円くらい出すと、すごい性能がいい製品がかえるみたいです。
立ち上がりが早くて、オーブンレンジなみの調理ができるのなら、予算を奮発するのもいいかもしれませんね。
↓ アラジンのグラファイトトースターとか、よくテレビでも紹介されてますよね。
|
一人暮らし あったらいいもの まとめ
一人暮らしに必要なものって、結構、人によって違うと思います。
性別や年齢、生活スタイルとか、人それぞれですものね。
オイラは最初にあまり買いそろえないようにしたから、やっぱり不便もありました。
でも、やっぱり住んでみないとわからないことも沢山あるから、はじめに何もかも買いそろえない方が良かった気がします。
足りないものを自分で買いそろえるのも楽しいですしね。
買い物に失敗はつきものだけど、なるべく必要なものを上手に選んで、楽しい一人暮らしを楽しんでくださいね。